22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

我孫子市議会 2020-09-07 09月07日-02号

また、運動会体育祭は全ての小中学校感染予防対策を施しながら、時間を短縮したり、入替え制度にしたり、競技内容を工夫したりしながら実施をします。その他の学校行事についても、各校で実施可能性を探りながら時期や方法を考え計画しております。 次に、イについてお答えします。 市内でも新型コロナウイルス感染が広がっており、小中学校児童生徒が家庭内感染する可能性も高まっております。

木更津市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第2号) 本文

なお、実施に当たりましては、感染リスクを軽減するために、各学校において、平日開催や半日開催などの実施日時変更に加え、いわゆる3密を避けるための、競技内容観覧規制検討など、規模を縮小して実施する予定でございます。  続きまして、中項目3、GIGAスクール構想について、ご答弁申し上げます。  

柏市議会 2019-09-18 09月18日-04号

イタリアで生まれたボッチャ、そしてフランスで生まれたペタンク、とても似た競技でありまして、せっかく国体会場となった柏市でありまして、競技内容もシンプルで、初心者でも簡単に行える競技でありますので、このボッチャペタンクも行えるといった道の駅スポーツエリアを指定することを検討できないでしょうか。市の考えをお聞かせください。書画カメラ、ありがとうございました。

鴨川市議会 2018-09-05 平成30年第 3回定例会−09月05日-02号

学校では、体育祭実施に当たり、競技内容を精選し、短時間の練習実施可能な種目変更したり、生徒用に日陰となるテントを増設したり、さらに、状況に応じてこまめに水分補給や休憩の時間を確保するとともに、児童生徒健康管理を細かくチェックするなど、熱中症予防と安全を最優先に実施することとしています。  

君津市議会 2018-09-04 09月04日-02号

中でも、大会MVPとなった水泳の池江選手、18歳とは思えない落ちつきと貫禄さえ感じる競技内容でした。そのほか、バドミントンや陸上、柔道など、いろいろな競技においても活躍が目立ち、2年後の東京オリンピックに期待を膨らませる大会となったことは間違いないでしょう。 2年後には、多くのアスリートと観戦に来られる観光客首都圏近郊は、一時的に今以上に人口過密状態になります。

富津市議会 2018-06-12 平成30年 6月定例会−06月12日-03号

御指摘のとおり、競技内容に支障があるケースも考えられますので、計画を早めることができないかどうか、そういうことも含めて、検討を今後させていただきたいと思っております。 ○副議長岩本朗君) 12番、藤川正美君。 ◆12番(藤川正美君) よろしくお願いいたします。  以上で終わります。ありがとうございました。 ○副議長岩本朗君) 以上で藤川議員の質問を終わります。  

君津市議会 2017-06-06 06月06日-02号

あと、もう1点ありまして、フォトロゲイニングという競技がありまして、通称フォトロゲと言っていますが、市原で開催された、いちはらアート×ミックスでも行われましたのでご存じの方もいると思いますが、競技内容は、スタート前に主催者から配られる地図をもとに、時間制限内にできるだけ多くのチェックポイントを回り、得点を競うゲーム感覚スポーツです。 

松戸市議会 2016-12-13 12月13日-06号

競技内容につきましては、種目マラソンコースなどは前回大会同様で特に変更はございませんが、昨年から実施しております選べる参加賞につきましては、Tシャツスポーツタオルのほか、今回はアームカバーを加えさせていただきました。Tシャツアームカバーにつきましては「やさシティ、まつど。」のロゴマークを入れ、松戸市としてのオリジナリティーを出しております。 

松戸市議会 2014-12-11 12月11日-04号

エ.一つの競技内容例えば、軟式野球、美術、吹奏楽などです。)における機会及び質の均等は図られているとお考えでしょうか。 オ.現状における部活動への生徒保護者をはじめ市民から寄せられる疑問・要望にはどのようなものがありますでしょうか。 以上について、まずお伺いをしたく存じます。よろしくお願いいたします。◇続きまして3点目、情報公開条例について。 

市原市議会 2014-09-19 09月19日-06号

現在、小中学校実施されている運動会種目につきましては、各学校ごと児童生徒がみずから競技内容検討、選択し、実施する運動会となっていると伺っております。このことから、防災種目を取り入れることにつきましては、教育委員会と研究してまいりたいと考えております。 ○竹内直子議長 山本茂雄議員。 ◆山本茂雄議員 今後とも働きかけをよろしくお願いしたいと思います。 

柏市議会 2011-03-10 03月10日-07号

助川議員より御提案のありました市内小学校あるいは一部地域小学校児童が一堂に集まり合同運動会実施することを考えましたときに、さきに申し上げた体育的行事のねらいや実態に即した指導内容、それぞれの地域学校が長く培ってきた伝統や特色の面、また引率や会場における安全対策児童保護者等を収容する会場の確保、競技内容競技数の調整、事前の練習、準備の面などに課題もあり、難しいものと考えております。

印西市議会 2008-02-22 02月22日-一般質問-04号

本年度開催しました北秋田市の収支状況はということでございますが、北秋田市で行われました山岳競技は、リード競技縦走競技のため、印西市で行う競技内容とは若干違いがありますが、平成19年度開催年度予算は、リハーサル大会も含め総予算で約1億5,900万円、うち県補助金が約1億1,700万円、市の一般財源が約4,200万円となっており、最終的な決算では一般財源の持ち出しは約3,000万円強になると伺っております

印西市議会 2006-12-05 12月05日-一般質問-01号

また、デモンストレーションとしてチアリーディングの演技披露など、やるスポーツ、見るスポーツという視点から競技内容を構成し、実施いたしました。  なお、スポーツ健康フェスタは全市民を対象としたイベントでございますので、より多くの市民参加できますようPR活動に努めるとともに、内容の充実を図ってまいりたいと考えております。  

佐倉市議会 2005-06-14 平成17年 6月定例会-06月14日-03号

その中で、やっぱりこのきらめき総体も、レスリングも今競技内容としては、この前、前回来たときと今回は、国体のときと今の試合の仕方も、何かマットの敷き方も、専門家ではないので、私よくわかりませんが、全然もう開催内容が違ってきています。そういう点で、職員の人たちも大変苦慮しながら見ていたのかな、また今回の開催について苦労しているのかなと、そんなふうに私は思っています。  

  • 1
  • 2